マランマランのメープルコントゥアは、当時持っていたカラコンよりもフチが少しだけはっきりしているものが欲しいと思った時に買ったものです。
自分が西洋人顔ならもう少し色がついたものを付けてみたいのですが、純和風の顔つきなので自然に見えるブラウン系を選びました。
メープルコントゥアの良いところは、惜しみなく盛れるのに自然に見えることです。
近づいて目をのぞき込んだらカラコンをしているとわかりますが、そんなに顔を突き合わせる人はいないので仕事にもつけて行ったことがあります。
やはりよく見るとフチは目立つのですが、色味がブラウンなので気付く人はいませんでした。
普通、「くすみ」というと顔のくすみのようにあまり良いイメージで使われませんが、カラコンにおいては例外だなと思いました。
メープルコントゥアはくすみベージュなのですが、くすんでいるからこそナチュラルですし、派手さが抑えられている分馴染みます。
ツヤツヤというよりはウルウルな感じがメープルコントゥアらしさで、涙で光るような瞳を演出してくれます。
メープルコントゥアを付けているモデルさんを見ると結構自然だなと思うのですが、実際に自分が付けてみるとかなり違いがわかります。
髪を染めると鏡を見るたび自分のことを誇りに思えるとよく聞くのですが、カラコンもそうだなと思います。
普段鏡なんて好きではないのに、洗面所に手を洗いに行った時、職場でトイレに行った時など、鏡をふと見る度ちょっと嬉しくさせてくれる効果があります。
私はこの効果が好きで、自信のない自分を少し好きになれる瞬間ができるためカラコンがやめられなくなったくらいです。
人からしたら気づかないような変化でも、自分からしたら内側から嬉しくなれるのがカラコンだと思います。
メープルコントゥアは、カラコンが禁止でないけれど装着していくのが少しはばかれる、そんな職場にちょうど良いです。
私も随分とお世話になり、上機嫌でいられました。
マランマラン - カラコン女子大生
マランマラン
note
- カラコンを使ったハロウィンやコスプレメイクのアイデア
- カラコンのデザインと年齢層による選び方の違い
- カラコンを使ったアジア風メイクのポイント
- カラコンの裸眼効果と自然な印象の演出方法
- カラコンと度ありコンタクトレンズの違いと使い分け方
- カラコンの特殊なデザインと個性的なメイクの提案
- カラコンのサークルレンズと通常のカラコンの違いと使い分け方
- カラコンのナチュラルカラーとファッションコーディネートの一致
- カラコンのハーフアイ効果と顔のバランスへの影響
掲示板
- TeAmo 1Month (Lcode)
- FLANMY(ブランチェル)
- R?VIAのワンデー(R?VIA)
- YURIAL 1Day
- エンジェルズアイズ
- PureaquaRing 2week55
- フロートリーフ
- トパーズ 指原莉乃
- カラコン ダイヤ ワンデー
- チューズミー(T-ガーデン)
- Flurry
- azatome
- アイエクリプス(aieclipse)
- アイディクト(シンシア)
- envie(ANW)
- トパーズ 乱視用 ワンデー
- 三上悠亜プロデュース マジェット
- レヴィアシリコーンワンデー エルコード
- ハニードロップス(HONEY DROPS
- 「エバーカラーワンデーナチュラル」
- マランマラン
- mimuco
- Purity CIRCLE(Lcode)
- フルーリー スモーキーアッシュブルー
- melotte
- アイクローゼット
- Victoria 1day(Lcode)
- Purity(ピュアリティ)
- Mizukiプロデュースミチュミチュ
- 指原莉乃さんプロデュースのトパーズ