カラコンというと若い女性向けアイテムのイメージがありますが、30代以降の大人の女性でも使いやすいラインナップなので手を出しやすいのがアンヴィです。
頑張りすぎず、自分らしさを表現できるというコンセプト通り、いつもよりも目元が綺麗になった自分を鏡で見て、自信をもらえるカラコンだと思います。
購入したカラーはクラッシックアンバーですが、ブラウンとヘーゼルの2トーンのキャラメルカラーで、ふんわり柔らかい色使いです。
外側のドット状の赤みが抑えられたブラウンは、隙間が大きめなので黒目とよく馴染みますし、内側の黄味が強いヘーゼルが瞳をキラキラ輝くように見せてくれます。
私自身はダークブラウンの瞳なのですが、黄色っぽさよりも不思議とグレーに近い、グレージュのような発色になりました。
大人っぽい落ち着きのあるニュアンスカラーなので、決して奇抜な感じではなく程よく垢抜けてくれますし、いかにもカラコンを使ってデザインした瞳にはならないのもわざとらしくなく好みです。
なお、着色直径は13.0mmとナチュラルなサイズですが、体感としては他のメーカーの同サイズのカラコンよりも控えめで、もう一回り小さく感じました。
おそらく、白目と黒目の境が自然で、どの角度から見ても違和感なく馴染んでいたのでそう見えたのだと思います。
装用感としては異物感はほとんどなく、カラコン特有の厚みも気になりませんでしたし、低含水率レンズなので長時間使っていて渇きを覚えにくいのも魅力です。
日中デスクワークで8時間ほどモニターを見ていても、極端に目薬の量が多くなることはなかったので、日常使いかつ隠れたオシャレを楽しみたいときには使い勝手がいいレンズで大変気に入っています。
太陽光の下では黒目の内側のグレージュっぽい輝きがさらに増すのもテンションが上がりますし、普段よりも少しメイクを頑張りたいとき、目元がちょっと寂しい時にも重宝するのでストックしておきたいです。
envie(ANW) - カラコン女子大生
envie(ANW)
note
- カラコンを使ったハロウィンやコスプレメイクのアイデア
- カラコンのデザインと年齢層による選び方の違い
- カラコンを使ったアジア風メイクのポイント
- カラコンの裸眼効果と自然な印象の演出方法
- カラコンと度ありコンタクトレンズの違いと使い分け方
- カラコンの特殊なデザインと個性的なメイクの提案
- カラコンのサークルレンズと通常のカラコンの違いと使い分け方
- カラコンのナチュラルカラーとファッションコーディネートの一致
- カラコンのハーフアイ効果と顔のバランスへの影響
掲示板
- TeAmo 1Month (Lcode)
- FLANMY(ブランチェル)
- R?VIAのワンデー(R?VIA)
- YURIAL 1Day
- エンジェルズアイズ
- PureaquaRing 2week55
- フロートリーフ
- トパーズ 指原莉乃
- カラコン ダイヤ ワンデー
- チューズミー(T-ガーデン)
- Flurry
- azatome
- アイエクリプス(aieclipse)
- アイディクト(シンシア)
- envie(ANW)
- トパーズ 乱視用 ワンデー
- 三上悠亜プロデュース マジェット
- レヴィアシリコーンワンデー エルコード
- ハニードロップス(HONEY DROPS
- 「エバーカラーワンデーナチュラル」
- マランマラン
- mimuco
- Purity CIRCLE(Lcode)
- フルーリー スモーキーアッシュブルー
- melotte
- アイクローゼット
- Victoria 1day(Lcode)
- Purity(ピュアリティ)
- Mizukiプロデュースミチュミチュ
- 指原莉乃さんプロデュースのトパーズ