アイエクリプスは、モデルさんが装着していた青い目がとてもかっこよくて一目ぼれしたカラコンです。
エクリプスは、確か月食や日食などを意味すると思うのですが、月を目に宿すという考えが素敵だなと思います。
ブルムーンとグレムーンと2種類あったのですが、モデルさんが付けている様がかっこよかったので私も思い切ってブルムーンを購入しました。
その名の通り青い目になれるのですが、確かに月をイメージしているだけあってなんとなく神秘的な青さなのが印象的です。
月光ハイライトが入っていて、みずみずしい感じが儚いです。
個人的には、目力を強くしたい時に使うのではなく、ミステリアスな感じを醸し出すのにいいのではないかと思います。
ハイトーンブルーは目立つだろうかと装着するまで心配でしたが、いざ付けてみるとそんなことはありませんでした。
むしろその色味があるからこそ、メイクを派手にしなくてもサマになることに気づき、メイク時間を短縮できるというメリットを発見したくらいです。
さすがにすっぴんだとカラコンだけ浮いてしまうのでアイメイクはそこそこしますが、濃いメイクで合わせる必要はないかなという感じです。
私は童顔で面長な顔ではないため、クールな印象になるアイエクリプスは似合わないかなと思いましたが、やはり瞳が少しでも大きくなると気分はグッと上がります。
仕事に付けていく勇気はありませんが、プライベートがこれだけで充実したように感じられてお気に入りです。
子供に見られることもありますが、アイエクリプスを付けているとちょっと大人感が増したように思うので、他人からもそうみられていると信じたいです。
意外な効果としては、舐められにくくなったような気がします。
それはこのブルーのカラコンの効果なのか、それともこのカラコンをしているから自信が付いているからなのかわかりませんが、見た目で舐められることが減ったように思います。
しばらくつけ続けていきたいです。
アイエクリプス(aieclipse) - カラコン女子大生
アイエクリプス(aieclipse)
note
- カラコンを使ったハロウィンやコスプレメイクのアイデア
- カラコンのデザインと年齢層による選び方の違い
- カラコンを使ったアジア風メイクのポイント
- カラコンの裸眼効果と自然な印象の演出方法
- カラコンと度ありコンタクトレンズの違いと使い分け方
- カラコンの特殊なデザインと個性的なメイクの提案
- カラコンのサークルレンズと通常のカラコンの違いと使い分け方
- カラコンのナチュラルカラーとファッションコーディネートの一致
- カラコンのハーフアイ効果と顔のバランスへの影響
掲示板
- TeAmo 1Month (Lcode)
- FLANMY(ブランチェル)
- R?VIAのワンデー(R?VIA)
- YURIAL 1Day
- エンジェルズアイズ
- PureaquaRing 2week55
- フロートリーフ
- トパーズ 指原莉乃
- カラコン ダイヤ ワンデー
- チューズミー(T-ガーデン)
- Flurry
- azatome
- アイエクリプス(aieclipse)
- アイディクト(シンシア)
- envie(ANW)
- トパーズ 乱視用 ワンデー
- 三上悠亜プロデュース マジェット
- レヴィアシリコーンワンデー エルコード
- ハニードロップス(HONEY DROPS
- 「エバーカラーワンデーナチュラル」
- マランマラン
- mimuco
- Purity CIRCLE(Lcode)
- フルーリー スモーキーアッシュブルー
- melotte
- アイクローゼット
- Victoria 1day(Lcode)
- Purity(ピュアリティ)
- Mizukiプロデュースミチュミチュ
- 指原莉乃さんプロデュースのトパーズ