去年、エバーカラーワンデーナチュラルのパールベージュを買いました。
キャッチコピーの「バレずに盛りたい」に惹かれ、モデルさんを見てみたところ確かにとてもナチュラルでした。
仕事に行く時に付けられるカラコンを新しく探していた時期だったのですが、実際に装着してみてもそのやんわりとした瞳に満足できました。
以前、普通のコンタクトレンズの更新に行った時、一度カラコンを勧められて無料でもらったものを2週間付けてみたことがあります。
その時はブラウンとブラックだったのですが、瞳がほんの少し大きくなっただけなのにとても嬉しい気分になったのです。
この時からカラコンに興味を持ち始め、パールベージュなら瞳が大きくなるし、でもカラコンをしているとバレないほどよさがちょうどよいと思いました。
パールベージュはナチュラルなブラウンといった感じで、フチは少し濃くてダークトーンになっています。
日本人の私の目は暗い色なので、フチはどうしても濃くしないとナチュラルにはならないのでしょう。
極細のフチなのもポイントだと思います。
フチの中には明るいトーンアップカラーが使われていることと、ぼかしが入っていてグラデーションカラーになっているため全然ハッキリとした派手なカラコンには見えません。
色素薄い系が好きなのですが、同じようにナチュラルなカラコンが好きな人は多いようで、パールベージュはかなり人気のようでした。
アッシュ系ベージュカラーとも言うようですが、変に赤みがありません。
当時の髪色は茶髪でしたが、放置していたため毛先の方は明るく、根本は黒かったためなんとなくカラコンとも相性が偶然良かったように思います。
パールベージュという名前もよく考えたなと、装着してみて思いました。
基本はベージュですが、まさに真珠のようにあえてぼんやりさせているためよりナチュラル感があります。
普段使いに最適なカラコンなので、これからも学生・社会人問わず売れると思います。
「エバーカラーワンデーナチュラル」 - カラコン女子大生
「エバーカラーワンデーナチュラル」
note
- カラコンを使ったハロウィンやコスプレメイクのアイデア
- カラコンのデザインと年齢層による選び方の違い
- カラコンを使ったアジア風メイクのポイント
- カラコンの裸眼効果と自然な印象の演出方法
- カラコンと度ありコンタクトレンズの違いと使い分け方
- カラコンの特殊なデザインと個性的なメイクの提案
- カラコンのサークルレンズと通常のカラコンの違いと使い分け方
- カラコンのナチュラルカラーとファッションコーディネートの一致
- カラコンのハーフアイ効果と顔のバランスへの影響
掲示板
- TeAmo 1Month (Lcode)
- FLANMY(ブランチェル)
- R?VIAのワンデー(R?VIA)
- YURIAL 1Day
- エンジェルズアイズ
- PureaquaRing 2week55
- フロートリーフ
- トパーズ 指原莉乃
- カラコン ダイヤ ワンデー
- チューズミー(T-ガーデン)
- Flurry
- azatome
- アイエクリプス(aieclipse)
- アイディクト(シンシア)
- envie(ANW)
- トパーズ 乱視用 ワンデー
- 三上悠亜プロデュース マジェット
- レヴィアシリコーンワンデー エルコード
- ハニードロップス(HONEY DROPS
- 「エバーカラーワンデーナチュラル」
- マランマラン
- mimuco
- Purity CIRCLE(Lcode)
- フルーリー スモーキーアッシュブルー
- melotte
- アイクローゼット
- Victoria 1day(Lcode)
- Purity(ピュアリティ)
- Mizukiプロデュースミチュミチュ
- 指原莉乃さんプロデュースのトパーズ